
広告マンガ(商品・サービス説明)実績例
ナガセ様
全国規模で行われる中学生向けテストの広報用に制作したマンガです。1ページでテストの「狙い」「成果」「必要性」を伝えるために、絵面に説明を織り込みつつ、インパクトも付け、バランスよく表現しました。

コンビニオーナー総合研究所様
コンビニオーナーに特化したコンサルティングサービスをマンガで説明するリーフレットを制作しました。登場人物は実際のメンバー!各分野のプロたちがマンガのキャラクターになって、様々なノウハウを紙面で紹介する内容です。

かづきれいこ様
カリスマ美容家かづきれいこ氏の人生を14ページのマンガにまとめました。美容に対する信念と商品開発の道のりを物語で描かれており、ブランディングの有効的なツールとして活用されています。

松江工業高等専門学校様
学校に入ればどのような勉強ができるのか。キャラクターを用いて中学生にわかりやすく紹介するパンフレットです。マンガ仕立てとすることで、たんなる写真と説明文よりも、より強い印象となることを狙いました。

広告マンガ(営業補助ツール)実績例
日本能率協会マネージメントセンター様
マンガであれば、海外のお客様への訴求も可能です。まずは、アイキャッチとなるタッチで興味をかき立て、そのうえで「こういうことが可能になる」とサービスを紹介しています。この作品は海外での展示会で配布され好評を得ました。

ロックプラント様
音漏れを防ぐ機器の説明のために制作した4ページのマンガリーフレットです。表紙のインパクトで興味を持たせ、中面は事例の4コママンガと説明文で展開しています。クライアント様から「役立つ営業ツール」と感想をいただきました。

TDK様
新素材を周知させたいとPRチラシに掲載されたマンガです。チラシは展示会などで配布しても、スルーされてしまうことが多いツールですが、マンガを活用すれば、視覚で内容を理解してもらい、興味を喚起することができます。

攻める講師 勝又様
正しい防犯術を身につけるためのマンガリーフレットを制作しました。実際の犯罪でありがちなケースをマンガで展開し、その対策もマンガでまとめました。制作の際には我々も講座を受講し、その感想なども織り込まれています。

広告マンガ(広告・広報)実績例
防衛省様
防衛白書の漫画版を制作しました。リアルさを徹底追及するため、戦艦や飛行機はベテランの漫画家さんに描いてもらいました。海外向けにも配布されるので、文化や習慣をキャラクターデザインに反映させました。

静岡市清水区様
清水次郎長の功績を次世代に継承し、清水区の地域資源として活用を図るためのマンガを制作しました。次郎長の人物像や功績、逸話などをマンガと資料・解説文で構成されており、どの世代にもわかりやすく紹介しています。

日本土地家屋調査士会連合会様
土地家屋調査士とその資格取得を目指す人びとのドラマを描いた作品です。仕事の内容、資格の取り方、勉強の仕方を物語に入れ込み、誰でもわかる「土地家屋調査士の成長物語」となっています。

日本吟剣詩舞振興会様
伝統芸能である吟剣詩舞を広報するマンガ冊子を複数制作しました。関係者の皆様に徹底取材を行い作り上げた本作品は、大変ご好評をいただき、海外公演の際に配布される英語版も作成され、世界へ向けたPRの一助となりました。

岡崎市様
2023年の大河ドラマにちなみ、家康の生まれ故郷であり、出世の地となった愛知県岡崎市の魅力を発信する冊子に掲載された徳川家康の漫画を制作いしました。歴史のワンシーンをダイナミックに伝えることに注力した作品です。

四街道市消防団様
地域の防災を担う消防団。その役割と魅力を伝えるためクリアファイル用のイラストとデザインに携わりました。弊社が得意とする漫画表現を用いたイラストには、実際の団員を登場させました。
